今週の投資戦略8/29~

米国市場・株
スポンサーリンク

このブログは億り人になる為に

資産の80%をSOXLにかけたサラリーマンの記録です

 

皆さんにとっては米国株投資のお役に立てるとおもいますので

最後まで購読よろしくお願いします

 早速ですが来週の戦略は

投資戦略:様子見

SOXL値幅:$13~$19【$16以下ならかなりお買い得】

 

先週のSOXL購入指値$16が見事に的中🎯㊗

26日寄りで$19付近まで上昇していたので買えないと思っていましたがパウエル発言で急落🔻

しっかり購入できてよかった

【予想があたりでたらめでは無い事が実証できた(^_-)-☆】

 

来週は雇用統計が控えていますので金曜日に大きく動く可能性が高いと思います

そこまでは様子見で良いと思います

 

全体としては

大きく下落して嫌なムードで終わりましたが気を取り直して来週の予想をしてみましょう

 

スポンサーリンク

先週振返り 8/22~

 毎日相場を確認している方は知っている情報なので飛ばしてくださいね

 

まずは3指数から

ダウ    :1423ドル  4.22%下落🔻

S&P500 :170.82  4.03%下落🔻

NASDAQ  :563.5   4.43%下落🔻

 

全て4%大幅下落となりました

特に26日だけで全ての指数が3%以上、下落しているのが大きいですね

 

下落の原因はジャクソンフォールでのパウエル議長発言です

26日パウエル議長発言

パウエル議長は米ワイオミング州ジャクソンホールで開かれた経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)で講演し、「インフレを低下させるために、トレンドを下回る成長が一定期間持続する必要がある公算が大きい。労働市況も軟化する可能性が非常に高い。金利上昇や成長鈍化、労働市場の軟化はインフレを低下させるが、家計や企業に痛みをもたらすだろう」と述べた。

残念ながらインフレ抑制にはこうしたコストが伴うとしつつも、「物価安定の回復失敗はより大きな痛みを意味する」と強調。さらに、痛みが増大しても、FRBが早期に緩和にシフトすることを想定すべきではないとし、市場で台頭しつつある来年の利下げ予想をけん制した。【ロイター編集抜粋】

 

この発言により9月FOMCでの0.75ポイント利上げ予想が強まった為、株価が大幅に下落した

 

先週のSOXLは

ー3.19ドル  ー16.64%🔻

非常に残念な結果に終わりましたが絶好の買場になったと思います

 

皆さんはしっかり買えましたか?

来週もまだ、チャンスがありますから逃さない様にしっかり監視していきましょう

9月が最後の買場になると予想しています

 

安いと思ったら購入できるように口座にお金をいれて準備していきましょう

【あくまでも自己責任でお願いします】

 

先週の決算も振り返っておきましょう

名称シンボル売上予想売上結果EPS予想EPS結果見通し
エヌビディアNVDA67.0167.040.520.51×
マーベル・テクノロジー・グループMRVL15.1715.170.570.57
22日週注目決算

今期はどちらもほぼ計画通り利益を上げる事ができています

【まずは一安心ですね】

しかしならが

エヌビディアは来期の売上予想を大きく下げたことから3Qの決算も悪い可能性がありますね

ですが私は全く心配していません

エヌビディアのグラフィックボードは世界的需要がありますので直ぐに盛り返すと思います

では、次に来週の戦略を確認していきましょう

 

来週の戦略 8/29~

来週は9月に入ります

主な経済指標として

日時経済指標対象期間重要度予想
2022/9/2 21:30米国8月失業率7月★★★3.50%
2022/9/2 21:30 米国8月非農業部門雇用者数7月★★★29万人
2022/9/2 21:30 米国8月平均時給(前月比)7月★★★0.40%
9/3経済指標

失業率が低ければ

雇用者数が多ければ

平均時給が高ければ

 

経済指標が良い結果になれば経済が強いと解釈され利上げ懸念から株価は下落すると予想しています

株価の購入を考えている方は9/3の21:30雇用統計の結果を確認してからにした方が良いかもしれません

 

次に半導体関連企業の決算を見ていきましょう

 

日付時刻名称シンボル売上予想売上結果EPS予想EPS結果
2022/9/17:00ブロードコムAVGO84.079.55
8/29週の決算

来週は9/1にブロードコムの決算が控えています

半導体の需要がどのように変化しているかしっかり確認していきましょう

 

何と言っても雇用統計の数値で来週もガラッと相場のムードが変わります

以上のことから

来週の戦略は

様子見

としました

 

次にSOXLの値幅について予想していきたいと思います

下記はSOXL日足チャートです

SOXL日足

先週は$16付近で着地しました

まずは上限ですが

雇用統計の発表が控えている為上値が重い展開になると予想しています

前回の高値が$19付近だったのでそのあたりが上限だと思います

 

次に下限ですが$13付近で停滞していたいたので

この辺りがサポートラインになり下限になると思います

 

チャートからは

SOXL値幅:$13~$19【$16以下ならかなりお買い得】

トレードの参考にしてみて下さい

 

次週はCPIの発表もありインフレがどの程度おさまったのか 

利上げのトリガーになる経済指数が続きますので購入チャンスを伺っていきましょう

 

まとめ

今週は$16で着地を大きく下落する結果になりました

Akechiは計画通りSOXLを買い増すことができました 

 

来週も上下の変動が大きく方向感の無い相場が続く可能性があります

戦略は

様子見としましたが、9月が仕込みチャンスだと思っていますの安いと思ったら

SOXLに限らず米国株全体がお買い得なので購入してみたらいかがでしょうか?

 

そして一番大切なのが、相場について行くの事です

日々少しでも時間をつくり情報収集をしていきましょう

その積み重ねで相場観やチャートがわかるようになってきます

 

Akechiのブログも皆さんの役にたつ情報を入れていきますので

週に一度のinputに加えて頂けると大変うれしいです

 

今後も皆さんのトレードに役立つ情報を発信していきます

Akechiブログを購読よろしくお願いします

 

2022年8月28日 5:00 前日ツーリングで遠山郷で山賊焼きを堪能したAkechiでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました