今週の投資戦略 8/1~

米国市場・株
スポンサーリンク

こんにちはAkechiです

早いもので7月も終わってしまいました

今年の前半はずっと右肩下がりな🔻相場が続き多くの含み損を

抱え見るのも嫌になっている人も多いと思います

 

先週から相場の雰囲気は一転!

夏枯れの8月になるか反撃の8月になるか

しっかり見ていきましょう

 

8/1週の経済指標、注目決算などから

Akechiの投資戦略について報告したいと思います

最後までごゆっくり

 

今週の戦略

投資戦略 :買い

購入銘柄 :SOXL  META

指値   :$17.5  $155

【株の購入についてはあくまでも自己判断でおねがします】

【特定の株価を推奨しているのではありません あくまで私個人的な見解です】

 

それでは解説して行きます

 っと、その前に先週の経済指標、決算の振り返りをしていきましょう

スポンサーリンク

 先週相場の振り返り 7/26~

まずは3指数

ダウ30   : 934.84ドル  2.96%上昇

S&P500 : 168.66    4.25%上昇

ナスダック総合: 556.58    4.70%上昇

大幅に上昇ですね

ホルダーの皆さんおめでとうございます👏🎊

 

重要な経済指標と米国大企業の決算を無事に通過して

市場に安心感が出たからだと言われています

 

それでは経済指標を見てみましょう

日時経済指標対象期間重要度予想結果前回(修正値)
2022/7/26 23:00米国消費者信頼感指数7月★★★9795.798.7  
2022/7/26 23:00 米国新築住宅販売件数6月★★★66.1 万件59万件69.6 万件  
2022/7/28 3:00 米国FOMC政策金利上限7月27日★★★2.50 %2.50 %1.75 %  
2022/7/28 21:30 米国新規失業保険申請件数7月23日★★★25.0 万件25.6万件25.1 

FOMC政策金利が予定通りの上げ幅0.75%だった事と

パウエル議長が経済の状況を見ながら金利を決めていくと発言したことが

安心感につながり株価が上昇しました

 

ただ気になるのが

信頼感指数、住宅販売件数、失業申請数とも

予想より若干悪い方に振れている事から景気後退【株価下落】への入り口と

解釈するアナリストも多いようです

 

Akechiは景気後退より調整を繰り返しながら株価回復の可能性が高いと思っています

その証拠が各企業決算に表れているので

を見ていきましょう

 

 

名称シンボル売上予想売上結果EPS予想EPS結果見通し
グーグルGOOGL580.3○ 696.91.39× 1.21
マイクロソフトMSFT524.5× 518.72.29× 2.23
メタMETA289,3× 288.23.14× 2.46×
クアルコムQCOM10.87○ 10.942.87○ 2.96
アップルAAPL827,6○ 829.61.16○ 1.2
アマゾンAAPL1,195○ 12120.52× -0.2
インテルINTC179.2× 153.20.7× 0.29×

この企業以外にも多くの企業で決算発表がありましたが

インフレ、戦争の影響を受けた割には好決算の企業が多い印象です

 

来週はAMDの決算発表もありますから

楽しみにしていきましょう

 

今週のAkechi投資戦略 8/1~

いよいよ8月です

暑い日が続きますが米国株も熱くなってきました

しっかり上昇相場についていきましょう

 

今週の主な経済指標は

日時経済指標対象期間重要度予想結果前回(修正値)
2022/8/1 23:00米国7月ISM製造業景気指数7月★★★5253
2022/8/3 23:00 米国7月ISM非製造業景況指数7月★★★53.555.3
2022/8/5 21:30 米国失業率7月★★★3.60%3.60%
2022/7/28 21:30 米国非農業部門雇用者数7月★★★25.0 万37.2万人

金曜日の失業率、非農業部門雇用者数がどのようになっているか

景気後退の現状を知る上でも大変重要な指数です

 

また、決算では

日付名称シンボル
8月2日 アドバンスト・マイクロ・デバイシズAMD

SOXL推しのAkechiにとっては重要な決算になります

AMDは【SOXLの構成4%弱】

 

このような環境で来週の展望は

前の週の流れをそのまま引き継ぐ

前半で上昇

後半で利食いで多少調整

  

来週も今週同様

株価が上がり良い週になると良いですね

 

購入銘柄解説

今週はチャンスを見ながらSOXL買いで行きたいと思います

先週の金曜日の寄りで250株 18.55ドルで購入しました

更に買い増しを考えています

 

AMDの決算が8/3の朝あります

その結果8/3の寄りで購入チャンスがあるかもしれません

 

また、土、日ニュースで相場が動く可能性があり

月曜にの寄りも注目しています

Akechi的には$17.5で指値を入れておきたいと思います

 

 

現在、とても強い上昇トレンドになってきました

$21を超えられたら$25付近までは上がると思っています

その後調整はあるかもしれませんが

再び$20を切ることはしばらく無いかもしれません

 

 

 

METAについても155ドルで強力なサポートがありますから

155ドルを割れるかどうか注目していきたいと思います

 

因みに155ドルを切れば

その後は下を掘る展開になるので底で反発まで

手出しできません

 

もう一度、155ドルをタッチして

しっかり反発できるかで買いを判断します

 

まとめ

今週の投資戦略と購入銘柄について

説明させていただきました

 

あくまでもAkechiの独断と偏見なので

参考程度にお願いします 

 

来週の戦略買い

SOXL 17.5ドルで指値

月曜のプレマーケットで注文を入れるか判断します

AMD決算後もチャンスがあるかもしれません

 

 

METAは$155のサポート確認後 買い

METAはこの後も悪い決算を出す可能性があります

慌てて買わずに次の決算を確認してから

買っても遅くな無い銘柄だと思います

 

ただ、会社の財務は極めて良好な会社なので

いずれ見直させると思っております

自分で判断できる様に勉強していきましょう

 

今日の内容は以上になります

来週は7月の上昇で資産がどのようになったか

報告したいと思います

 

6月末に含み損が数百万円だったのが

どこまで改善されたのか気になる方はチェックお願いします

 

最後まで御購読ありがとうございました

皆さんの為になる情報をこれからも発信して行きますので

Akechiブログの応援よろしくお願いいたします

 

では、また次の記事でAkechiでした

2022年7月30 夕方17:30 コロナ外出制限からの~配信

コメント

タイトルとURLをコピーしました