こんにちはAkechiです
7/18週の経済指標、注目決算などから
Akechiの投資戦略について報告したいと思います
売買の参考になればと思いますので
是非最後までよろしくお願いいたします
結論ですが
今週の戦略 : 打診買い
購入銘柄 : JPM or SOXL and TECL
それでは解説していきます
先週相場の振り返り 7/11~
まずは先週相場の振り返り
ダウ30 : ▼53ドル 0.16%下落
S&P500 : ▼36.2 0.92%下落
ナスダック総合: ▼182.9 1.57%下落
3指数とも下落で終わりました
注目の経済指標CPI【消費者物価指数】が
予想8.8% 結果 9・1%と市場予想を上回り
為替レートは13日から大きく円安に振れる結果になりました
また、米国市場では
7/27のFOMC政策金利決定会議で
1.00%金利上昇を折込始めています
これが実現したら
経済、株価への影響はとても大きいと予想しています
【SOXL、TECL買場が到来か】
厳しい経済環境の中Akechi推しのSOXL,TECLは
SOXL :1.20ドル 8.62%上昇
TECL :0.84ドル 2.74%上昇
下落の予想を覆し上昇の結果に(^^/)
金曜日は3指数とも1.5%~2.0%上昇して
相場が閉じたので来週も楽しみですね
それでは来週の展望 戦略に入ります
今週のAkechi投資戦略 7/18~
今週の主な経済指標です
7/21 日本時間21:15 欧州中央銀行(ECB)政策金利 前回0 予想0.25%
EU圏もロシア/ウクライナ侵攻の影響で天然ガスの輸入がストップしている
ドイツを中心にエネルギー問題がインフレを加速させており
政策金利上昇の引き金になっている状況です
市場予想は0.25%上昇ですが
インフレ抑制の為
市場予想を上回る引き上げがあるのか注目です
次にAkechi注目 米国株決算
2022/07/18 | 07:00 (予定) | BAC | バンク・オブ・アメリカ | 2Q | NYSE |
2022/07/18 | 08:00 (予定) | GS | ゴールドマン・サックス | 2Q | NYSE |
2022/07/18 | 16:00 (予定) | IBM | アイビーエム | 2Q | NYSE |
2022/07/19 | 16:00 (予定) | NFLX | ネットフリックス | 2Q | NSDQ |
2022/07/20 | 17:00 (予定) | TSLA | テスラ | 2Q | NSDQ |
銀行株に注目している理由は
先週JPMが業績予想を下回った事から大幅に売られる
場面があり、ロシア侵攻の影響がでた結果になった
他の銀行も業績悪化がみられたら銀行全体がつれ安に
なる可能性が高く、絶好の買場が来る可能性があると思っているからです
安定したインカムゲインを狙っている人には
とても良い機会だと思いますよ
銀行の次はNFLX、TSLA
言わずと知れたNASDAQの大型株
特にテスラはロシア侵攻と半導体不足が売り上げに影響しているのか
注目しています
Akechiはテスラ株を保有してますから
更に気になるところです
今週の購入銘柄
JPM新規購入
【具体的指値 100ドル切れば買いたいと思っています】
大前提に全力で銀行株を買いに行くわけではありません
7/27にFOMC発表前後に大きく動く可能性があるため
資金は残しておきます
銀行を購入する理由
①金利上昇局面では銀行セクターは強い
②安定した配当をもらえる
③リセッションが来る可能性が高い【半導体売られる】
④今回の決算は引当金増加による一時的なもの
以上のことから
短期、長期でも銀行株を持っていて
問題ないと判断します
【SOXL推しですが、多少安定資産も保有しておきたいな】
SOXLの購入について
今週は前半上げて後半は横ばいと予想
TSLAの決算確認後、下落している様なら買い増しもあります
13ドル以下になれば検討の余地ありますが
来週を考えると買いは限定的と言わざるを得ないですね
投資は自己判断でお願いしますね
まとめ
今週の投資戦略と購入銘柄について
説明させていただきました
あくまでもAkechiの独断と偏見なので
参考程度にみてください
戦略はJPM 100以下で購入
SOXLは13ドル以下で少し購入です
参考になりましたか?
銀行セクターが大きく下げているため
配当利回りが上昇して美味しい状況になっています
自社株買いも積極的に行うので株価に安定感も
興味があれば
【銀行株】注目してみて下さい
今後も
投資戦略を発信していきたいと思いますので
是非、Akechiブログの応援よろしくお願いいたします
ツイッターで
注目決算速報も発信してますので
そちらもチェックしていただけると大変励みになります
では、また次の記事でAkechiでした
2022年7月17 早朝4:50 朝活~の配信
コメント