仕事が面白くない方へ

雑記・投資アドバイス
スポンサーリンク

こんにちはAkechiです

久しぶりの投稿になりますが、読みに来てくれた方

ありがとうございます。

 

4月に入り新しい年度、新たな気持ちで仕事してますか?

仕事がつまらなく、毎日会社に行くのが憂鬱な方も少なからずいる事でしょう

そこで今日は仕事が苦痛でつらい方に向けて

Akechiなりの考えをお伝えできればと思います

 

結論 苦痛な仕事から解放されるためにやること3選

  • 仕事での成長を感じる
  • 違う目線で仕事を思考
  • 転職する

 

少しでも、気持ちが楽になればと思いますので

是非最後までお付き合いお願いします

 

それでは本題に入ります

 

スポンサーリンク

なぜあなたは仕事をするのですか?

この質問いかがでしょうか?

ゆっくり考えてみてください

 

お金が必要だから

大きな家に住みたい

良い車に乗りたい

美味しい食べ物を食べたい

旅行に行きたい

このように思った方が多いと思います

 

そうなんです。自分の欲を満たすためのお金を欲しいと考えるから

お金の為に仕事をすると考えてしまいます

 

お金の為に仕事をするようになると

仕事に対する充実感は無くなっていきます

それは、我慢の対価がお金に感じてくるからです

 

つまり

我慢=報酬

 

そのようになると

仕事は苦痛でしかなくなり意欲も無くなっていきます

 

では、どうしたらよいのでしょう

苦痛な仕事から解放される為にやること

 苦痛な仕事から解放されるためにやること3選

  • 仕事での成長を感じる
  • 違う目線で仕事を思考
  • 転職する

仕事での成長を感じる

日々の仕事の中で自分に目標を設定し目標に対して自分で評価する

 

具体例

1時間で10個製品を作るが、今日は11個に挑戦する

仕事のこと以外考えないで集中して仕事する

確認作業を1回ではなく2回行う

 

どんな小さな目標でもかまいません

いつもより少し頑張るれば出来る目標を立て仕事をすれば良いのです

そして

終業時目標に対してできたのかを自分で評価してみてください

 

目標達成できれば

今日はよく頑張ったと自分で満足が出来るはずです

小さな目標、実績評価を毎日続け手帳などに記録できれば

最高です

 

1か月もすれば

あなたは今よりも必ず仕事が好きになっていると思います

騙されたと思って一度やってみてください

 

もし、成長を感じる作戦で

効果が出なかった、もっと効果が欲しい方は次の作戦をお勧めします

 

違う目線で仕事を観察

この作戦は

仕事を違う目線、自分ではなく誰かの目線で考える事になります

 

具体例

お客様の目線で考える

仕入先目線で考える

上司の目線で考える

部下の目線で考える、などなど

 

仕事に関わる他人の目線で自分の仕事を考えてみてください

お客さんならこの商品を買うか?

仕入先の業者は他の会社と比べてどう思っているのか?

○○課長は何でいつも怒っているのか?

部下の○○君はいつも一生懸命だなとか

 

他人になって考えてみると、感じ方はそれぞれあると思いますが

新しい発見があり、より楽しく仕事を楽しく感じる事が出来る様になりますよ

是非試してみてください

 

それでも効果が無い方は最後の手段です

 

転職をお勧めします

Akechiは転職の経験はありませんが

仕事にもいろんな仕事があり、あなたに向いている仕事と

そうでない仕事があります

 

あなたに合わない仕事でいくら楽しみを探しても

見つからないこともあると思いますので

色々試して、それで苦痛な毎日を感じているなら

思い切って転職してみたらいかがでしょうか?

 

今日の話はここまで

いかがだったでしょうか?

毎日仕事が苦痛でつらい方にAkechi流の仕事術を

提案してみました

 

苦痛な仕事から解放されるためにやること3選

  • 仕事での成長を感じる
  • 違う目線で仕事を思考
  • 転職する

少し頑張れば達成できる目標を立て仕事が終わったら評価する

仕事に関わる他人の目線で自分の仕事を考えてる

それでもだめなら転職する

 

この記事を読むことで明日からの仕事を

少しでも前向きに考えられる人が一人でもいてくれたら

嬉しく思います

 

最後まで読んでくださいましてありがとうございます

また、次の記事でお会いしましょう Akechiでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました