こんにちはAkechiです
22年6月末の資産がどのように変化したか皆さんに報告したいと思います
資産公開の目的は
①SOXLホルダーの皆さんとの情報共有
②億り人になるまでの取り組みを公開することでFIREを目指す方の役に立ちたい
③Akechi自身のFIREまでのモチベーション維持
Akechi自身は真面目に取り組んでおりますが
人それぞれ投資経験などリスク許容度が違いますので
くれぐれも真似をしない様にお願いします
エンタメ感覚で応援していただけると
大変力になりますので是非最後までお付き合いください
Akechiの資産状況
Akechiの資産はほぼ証券で
個別株💶、投資信託💷がメインです
証券はSBI証券と楽天証券、それぞれで運用しており
SBI証券は米国ETF、日本個別株を
楽天証券は投資信託積立と米国個別株をそれぞれ運用をしています
今月も運用額の大きいSBI証券を公開いたします

SBI証券で運用している資産合計は現在約1,170万円になります
元金は1344万円で含み損が約171万円になります
先月から189万円含み損が減少し資産を増やすことができました👏
【っていってもまだ、含み損抱えてますが(草】
次にポートフォリオを見ていきましょう

7月大きな変化は
日本株の資産が60万減少し米国株式が285万増加している事がわかります
これは日本株のイオンFSを売却して米国株SOXLを購入した為です
資産全体としては先月より23%増加しているので
7月は良い結果だったと思います🎊
【SOXLが上がった事が一番大きい👏】
まだ、米ドルが80万円程あるので、どこかのタイミングで
SOXLの購入を考えています
Akechiの持ち株
それでは、皆さんも気になるAkechiの持ち株を
日本株から順に公開していきます
【くれぐれも自分の判断で購入してくださいね】

優待がメインで個別株を保有しています
KDDI、オリックス、【カタログギフト】
イオン現金【買い物の3%現金バック】配当など
楽しい優待が魅力なので長期保有を考えています
※【オリックスはカタログギフト廃止が決定しているから注意してね】
次に米国株、ETFを公開します


今月もSOXLを買い増し出来たのでNISA枠と合わせる
2796株保有することができました
数年後どのくらい成長しているか超超超楽しみです
世の中のテクノロジーが発展していく為に半導体は欠かせません
今後益々需要が伸びていく分野だと確信しているので
下落中のタイミングでSOXLを購入しています
※SOXLとは
半導体ブル3倍ETFの事で一言でハイリスク/ハイリターンな商品です
詳しくはGoogle検索で。
※このブログは特定の株、ETFの購入を推奨しているものではありませんあくまでAkechi自身の考えで投稿しています株価、ETFの購入は自己責任でお願いします
まとめ
今月もAkechiの資産、持ち株の一部を公開させていただきました
含み損が170万減少しSOXLを250株購入できたので
良かったと思っています
公開することは様々なリスクがありますが
現在米国株が下がっており不安を抱えている人の
参考になればとっても嬉しいです
また、SOXLフォルダーの皆さんと少しでも
考え方が共有できると大変励みになります
Akechiの投資目的は100万ドルの資産を保有して
FIREする為です
今後も投資戦略、資産推移、売買報告など投資に特化した
発信を続けていきますのでAkechiブログの応援よろしくお願いいたします
ここまで読んでくれた方は
Akechiのファンになってくれた方だと認定します
2022年8月1日 コロナ完治して朝活中のAkechiでした
コメント